地域の夏祭り
今日は地域の夏祭りに行きました。
大きな祭りもいいですが、こういった小さな祭りもいいもんです。
小さい頃は、盆踊りの歌が聞こえると、直ぐさま音の鳴る方向へ自転車を走らせていたのを思い出しました。
日本の文化、最高です!
本を読むこと
最近、本を読むようにしている。
この前、読み終えた本は
堺屋 太一 著(PHP文庫) –
「鬼と人と」―信長と光秀 (上下巻)
(感想ブログは後日に)
やっぱり知識をつけるって本当に大切だと痛感する。
知識って、直ぐには役立たなくても
問題に直面して「いざっ」っていうときの
選択肢の幅や質が広がる。
このことに気づいたのは
実は30歳過ぎてからだ。
本を読むことが大切だと実感したのは
27歳の時だ!
正直、遅い!
(自分は遅咲きなんだと自分で自分を慰める)
それまでは、経験と度胸と直感だけで
乗り切ってきたところがある。
今後は、もっと知識武装をして
たくさんの問題に挑んで行きたいと思う。
上棟で思ったこと
今日は手嶋邸の上棟だった。
本当に大きな家だ!
しかもオール外断熱で
基礎から屋根まで外断熱だ!
そして大工さんの手際の良さには
本当に驚いた。
その作業を見ながらつくづく思った。
福岡工務店は「家」をプロデュースするのが
メインの仕事だが
こういった現場の声というか
現場の状況を、お施主様や材料の仕入先など
届けなければならないということだ。
現場の苦労や状況を外に届けることで
お施主さまにももっと「家」に対する愛着が生まれてくるし現場も、もっともっと活気が生まれると思う。
お施主さまはお金を出し、大工さんはお金をもらう。
この当たり前のことだけではなく
プライスレスな部分を受け取って伝えることも
福岡工務店の仕事だと思う。
「現場リポート」で現場からお客様
「お客様の声」でお客様から現場に
生の声や状況を行き来する仕組みをもっと構築させようと思う。
それにしても現場の大工さんはカッコよかった。
本日のカッコよい大工さんベスト3位を発表!
1位
2位
3位
軍艦島に行ける
人生一手の違い
「人生一手の違い」~「運」と「努力」と「才能」の関係~
米長 邦雄著
先日、義兄のにーやんと将棋した。
ボロ負けだった。
やっぱり一手の違いで
結果は大きく変る。
この米長氏の著した
「人生一手の違い」は
ユーモラスに
人生の選択肢を
どうやって選ぶかが書かれていた。
メガジャパンを運営しているときは
「一手」の選択の連続だ!
営業でいうと
「一手」の違いで
何百万円という差がでてくる。
社員の指導でも
「一手」の違いで
伸び方がガラリと変る。
かといって
「一手」を打たなければ
時間だけが経過していき、
最良の選択肢が少なくなっていく。
この本を読んで参考になったことは
「素直に行動することの大切さだ」
疑問に思ったらその疑問を解決し
好きなものにはとことん突き詰める。
読みたい方は無料でレンタルします。