【片付けが苦手な人必見!】 引き出しの整理のコツとおすすめ収納アイテム
掲載
業務効率がアップする理想のデスクは引き出し内がきれいに整理整頓されていて目的の物を素早く見つけられる状態です。
この記事では引き出し収納のコツやアイデアおすすめ収納アイテムをご紹介します。
散らかる人がやっているNG習慣
物を置くところが決まっていない
物の収納場所が決まっていないと適当な場所に置きっぱなしにしがちになります。
いらない不要な物がありがち
「いつか使うかもしれない・・」と一旦置くことが散らかる原因になります。
「とりあえず置くからはじまる負のスパイラル」何気なく物を置いてしまう、捨てられない習慣はごちゃつく原因に必ずなります。
正しい片付けの順序
引き出しの中を片付けるためには、いったん引き出しの中身を全て出し、分別することから始めましょう。
- ① まずは、引き出しの中を全部出す
- ② 使っている物と使っていない物を分別
- ③ 使っていない物はできるだけ手放す
- ④ 使っている物だけを引き出しに戻す
出す→分ける→捨てる→戻す
このステップです。
引き出しを片付ける際の重要ポイント
時間を決める!
日頃片付けの習慣がない人は、重い腰を上げて今日は片付けの日にしようとか、長時間をイメージしてとりかかってしまいがちです。中には今日は時間がなかったから、来週の休みにしようなど、自分で片付けを延期して気づいたら1年以上たっているなんてことがあります。
まずは短時間で時間を決めてあれこれ考えず始めましょう。15分、30分あたりをおすすめします。
思い出の物や書類は後回し!
引きだしの中に思い出の物や、書類関係が入っている方は、それらをひとまず別で分けて分別は後回しにしましょう。
それらに手を付け始めると思わず過去にトリップしたり、書類を読み込んで必要か必要じゃないかわからなくなって時間ばかり過ぎてしまうことはあるあるです。
最後に残るゴチャゴチャ系、思い切って捨てる!
引き出しの中には持っていてもじゃまにはならない細かい小さなものが入っている場合が多いですよね。
最後にそれらがたまって、さて、これをどうしようってこともよくあります。結局また引き出しの中に格納されてします。
それこそがスッキリ片付けられない方の特徴。
あってもいいものでも、1年間使っていないものは、結局いらないものが多いはずです、まずはそのゴチャゴチャさんしているものの半分、いや三分の一でも捨ててください。
片付けの最中、ほぼ使わない消しゴムが出てきました。
もう硬くなっていざ使うときは紙が汚れてしまうかもしれません。
でも捨てられない。
そんなあなたは消しゴムを三分の一にカットして残りは思い切って捨てましょう!
次の片付けの時はその三分の一の消しゴムは迷うことなく捨てられるはずです。
残したいものは別に分別!
どうしても残しておきたいものは別の箱に入れるなどして、引き出しの中からまずは出してあげましょう。
引き出しの中は「よく使うもの」「時々使うもの」くらいでまとめ、ゆとりをもってスッキリさせるのがコツです。
収納ケースは最後に買う!
収納グッズをそろえるのは一番最後にしてください。まずは中ものを整理してくださいね。
引き出しは仕切りで整理!
トレーなどのアイテムを上手に組み合わせて決まった場所に収納すると良いです。
引き出し内は色々なものが集まりがちなスペース。トレーを使えばトレーごと出し入れできるので、使う・片付けるの流れがスムーズになります。
便利な引き出し整理アイテム
さて、物を整理できたところで最後に整理グッズを購入して使いやすく収納しましょう。
いくつかの収納アイテムをご紹介します。
おすすめアイテム①収縮&スライドトレー
おすすめアイテム②100均で揃う仕切りグッズ
おすすめアイテム③デスクに後付けできる引き出し
まとめ
片付けが苦手な人へ向けて、まずはすぐにとりかかれる引き出しの整理整頓術についてご紹介しました。
よし、いつかやろうとお考えの、あなた。
今から15分だけ使ってその引き出しを整理されてみてはいかがですか?
WOWHoldingsは福岡、熊本で高性能な注文住宅を建築しています。家づくりをお考えの方は下のリンクより福岡工務店・熊本工務店のホームぺージをご覧ください。
またインスタグラムでは家づくり情報の他に暮らしのお役立ち情報を多数発信しています。
是非インスタフォローをよろしくお願い致します!